女子力その2
女医って立場 今まで色々ありました。 妊娠 つわり 出産 産休、、、復職 妊娠 つわり 出産 産休、、、 女性は女性であることを理由に 出たり入ったりします。 その分 まわりを存分に巻き込んで、、、 同僚の先生方には迷惑掛けたと思います。 その頃から かどうかは分かりませんが 自分の中の 女子 な部・・・
続きを読む女医って立場 今まで色々ありました。 妊娠 つわり 出産 産休、、、復職 妊娠 つわり 出産 産休、、、 女性は女性であることを理由に 出たり入ったりします。 その分 まわりを存分に巻き込んで、、、 同僚の先生方には迷惑掛けたと思います。 その頃から かどうかは分かりませんが 自分の中の 女子 な部・・・
続きを読む最近 女子力向上[emoji:i-184] なるフレーズ 雑誌やネットで目にすること非常に多いです。 なんだかとても違和感を感じる私はちょっと異質かもしれません。 女の子として生まれたら誰もがもつ女の子としての力 ほら 3才ぐらいの女の子でも髪の毛をくくってもらって鏡をみてうっとり なんて光景見ます・・・
続きを読む午後のひと時。 ちょっと時間が空いたので クリニックの看護部長と撮ってみました~[emoji:i-194] 遠近法で顔が大きく見える~ とかなんとかで やっとの1枚です[emoji:i-235]
続きを読む今日は休診日。 で 先週に引き続きまたまた電気工事です 診察室では たくさんの機械、電気製品が所狭しとひしめき合っているので 電気のコードがたくさん 床を這いつくばっています。 見た目が悪いだけでなく、お年寄りの方がつまづいたらどうしよう、、と いつも冷や冷やしていました そこで 開業当初からお世話・・・
続きを読む一日細かいものを見ていると 目って疲れますよね[emoji:i-201] 毛穴レベルで皮膚をみることも多く 仕事が終わると目と肩は乳酸菌たまりまくってる感じです[emoji:i-183] もちろん肩関節をぐるぐる回したり、 湿布張ったり次の日にためないようにしています。 眼精疲労には [emoji:・・・
続きを読む今日の診療 終了です。 土曜日は10時から4時までぶっとおし診察 集中力が切れると思わぬ事故をおこしてしまうので みな 土曜日は終了時まで張り詰めたままなので 終了するとほっとしますね。 今から[emoji:i-269]タイム 突入です。 今日は去年から出来物治療に通ってくださっていた患者さまに 完・・・
続きを読む昨日は休診日。 京都で開催中の人体の不思議展に行ってまいりました。 この会については問題があることは承知でありますので 私の稚拙なコメントは差し控えます。 ここで 肌年齢診断のブースがあり 一緒に行った姉に「やっとこーよ[emoji:i-178]」と腕を引っ張られ 列に並ぶハメに。 肌についてうんち・・・
続きを読むさわこ形成外科クリニックでは 色んな手術を行っていますが どの手術が多い?と聞かれたら 眼瞼下垂と腋臭症手術 と答えます。 特に そこを強調して宣伝などしているわけでもないのですが。 大学で教えていただいていた教授の専門が眼瞼であったこと 直近の勤務先の院長が腋臭症手術に力を入れてらっしゃったこと ・・・
続きを読む私が最近愛用している SurgiTel という拡大鏡です。 7倍ほどよく見えるので ニキビの角栓をとるときや まぶたの手術など 細かい手術をするときには装着するようにしています。 毛穴ひとつひとつが正確に見えますし、手術の際には毛細血管からの微小出血も きっちり止血することが出来ます。 メーカーは違・・・
続きを読む今日は休診日[emoji:i-189] 日ごろ眼をつぶっている棚の中を整理したり カーペットにダニアース撒いてみたり、、 いつになく主婦っぽい朝を過ごしました。 午後からは処置室に新設する 電子カルテ用のLAN配線工事の立会いです。 こういうとき電子機器オンチだとほんと困ったものです[emoji:i・・・
続きを読む