左眼瞼下垂症の方の術前です。
左の眉毛が一生懸命上にあがって
まぶたをひっぱり上げようとしているのがわかります。
それでも まぐたを開ける主力の筋肉 上眼瞼挙筋が上手く働いていないので
ふたえが上に引っ張り上げられず ふたえの幅が広く見えます。
術後です。ほぼ きれいに整いました。
眉毛も自然に降りてきてくれます。
ふたえの幅も右と変わりません。
手術がきれいに決まると術者も至福の喜びを感じさせてもらえます。
出産直後 脳内よりエンドルフィンという快楽ホルモンが放出され
出産の痛みを忘れさせ 快感を感じる というのを昔、授業で習いましたが
手術をしたあと わたしの脳にもエンドルフィンが出てるんじゃないかと思うぐらい
ここちよさを感じるのは、、、ちょっと変わってますか、、、?[emoji:i-277]
「眼瞼」タグアーカイブ
片腕ゲット
最近 眼瞼下垂の手術が立て込んでいます[emoji:i-201]
ほぼ毎日 何らかの形で まぶたの手術を行っている今日この頃。
いかに 痛みの少ない手術でかつ、腫れや内出血を抑えた いい手術を行うか
日々考えています[emoji:i-267]
腫れや内出血を抑えるには、出血ささないように細心の注意を払うわけですが
まぶたって全身の中でも、毛細血管が一番多い部位の一つで、
ちょっとメスを入れただけでも出血のあらしで、
切っては止血、切っては止血、、、の繰り返しで なかなか手術の作業に進めません[emoji:i-202]
そこで バイポーラー・モノポーラーなる手術機器を導入[emoji:i-267]
電気メスで切りながら止血も出来てしまう優れもので
止血にかけていた時間が短縮でき かつ 出血ささないので
術後の内出血、腫れがとても少ないのです[emoji:i-234]
色んな悩みを持って 私のもとに来て下さる患者さんを目の前にすると
望みをかなえてあげる魔法が欲しい、、、、って思うことが多々あります。
キズを消したい、もとに戻してほしい、ああしたい、こうしたい、、、
色んな要望はありますが 形成外科医も魔法使いになれるわけでなく
出来ることの限界に悩まされます。
今回のバイボーラー・モノポーラーは私の中では魔法の杖を手にした気分[emoji:i-228]
いい片腕になってくれそうです。