新年あけてからの患者様との会話は、「いいお正月だった?」と聞かれ、、
お母さんのボケた会話に惑わされまくったお正月のストーリーを話す。なんか、お母さんに始まりお母さんに終わったお正月だったという展開を笑いと、こりゃ大変だわ、、、とこの先どこまでもつづく不安について話す事になってしまう
だけど、、みんな口を揃えて、、近くで介護しているお父さんの支えになってあげないと!ってみんな言う。
ついつい、お母さんを怒って泣かせたと知ると、、
そこまでキツく言うことないやん!!!とお父さんに腹が立ってしまう。
正論で、お母さんをねじ込めようとするのはお父さんのエゴやわ!!!とかなんとか言ってお父さんを責めちゃって後悔した事もある
お正月のある日、、
佐和子さんと、デパートで買い物していた時、携帯がなって、、
もーーーいい加減にしてくれお母さんのループに陥った変な会話から助けてくれってお父さんからヘルプの電話。
適当に答えたらいいのに、ついつい真剣に答えて、ドツボにハマるお父さん。
買い物が終わり心配になり再び家に電話を入れると、、お母さんが電話に出て、、「お父さん、1人で買い物にいっちゃった」と言う。
絶対、2人で行動いつもしてるのに、、、なんか嫌な予感
お父さんの買い物するスーパーに着いた私たちは、、
「佐和子ちゃん、こっちの入り口から!私は、こっちの入り口から!!!はさみうちするよ!!!絶対見つけただすこと!!!いくよっ!!!」
と2人逆の入り口から猛ダッシュ
お父さんみーーーつけた❤️笑笑
「おとーーーさん❣️」
思わずどさくさに紛れて後ろから抱きついちゃった笑笑
言いたいことは山ほどあるけど、、、
みんなつらい
でも、仕方ないこと。
なんとか、受け入れて上手く行くように、模索するしかない!
「お母さんと最後まで一緒に生きていくなら、、お父さん嫌いっ!て思われないようにするしかないよねボケちゃった人はきっとこの人怒る人、、怖い人、、嫌い!!!ってなってしまうはずやもんね、、、。頑張ろ!」
そんな事を3人で話ながら家に着くと、、
いつものお母さんが、、
「お帰り❣️」って。
泣きそうなるわ。人が心配してたのに、、ずっこけるわ、、、
こんな、、私の今の切ない感情を患者さまたちが、、自分のお母さんと重ねてアドバイスしてくださったり、、、介護のお仕事の経験から、のアドバイスを下さったり、、、
エステしながら逆に勇気を与えてもらっています!
なんて、幸せな事なんでしょう、、、
共にエステをしながら、、何年も時を重ねて来た患者さま達もちょうど、、同じ世代で、同じ悩みを共有したり、、励まされてたり、、何より受け止めてくださり前に向いていく道標を示してもらっている。
なんて幸せ者なんだろう、、、。
私も、、皆さんのように、
人に、力を与えてられるような柔らかい豊かな人になりたいなぁ、、、
同じ会話ばかりするお母さんが、、、
私によく聞いてくること。
「わこちゃん、幼稚園の先生やめて、佐和子ちゃんとクリニックでお仕事してるの、、よかった?後悔してない?」
この会話めっちゃ多い。
そのことを今日患者様に話たら、、、
お母さんの脳が萎縮してきて、、色んな事がわからなくなってるんだけど、、
それだけ、和歌子さんのその出来事が深く脳に刻まれてるって事なのよって。
そして、それだけ、和歌子さんの事が心配で、、
それだけ深く深く愛してたって事よ!って言ってもらって、、、
ダメ
我慢できない
涙でちゃった。
そっかぁ。
めちゃくちゃ愛してもらってたんよね。
それだけで、これからも頑張っていける!!!
まだまだ、、これからも奮闘記続くんやろうなぁ笑笑
けど、、
色んな人に助けられながらいつも前を向いていける!
感謝しかないです
こんにちは、お姉さん。
切なくなる時あります。受け入れるの難しい時あります。なんでうちの家族が?何回もそんな思いありました。拝読してますと、周りの方々のひと言やアドバイスも随分プラスになっている感じがし、それを受け止めて前向きになられてるのもエライと思います。
日々一緒に過ごしておられるお父様も想像以上にしんどいと思います。難しい事がいっぱいですが、お父様を支えてさしあげて下さい。
清家さま!
いつも、励ましのコメントありがとうございます!
ほんと、患者様たちに支えてもらっている私たちです!
ちょっとしたアドバイスにひらめきがあったり、、もう一度考え直すきっかけをもらったり日々行ったり来たりですが、、、常に妹と一緒にいるので、なんとか気持ちをまぎらわせながら受け入れつつ前に進んで行ってる毎日です!
幸いな事に、時に疲れ果て怒る父も、こんな日常も、幸せやなと言ってくれる日もあったり、ポジティブな家風に支えられています笑笑!
今年のお正月は、8割が、父、お手伝いが、母2割で出来たおせち料理で、家族揃ってお祝いできました!
涙でますね!
毎年、これが最後かも、、、と思いながら噛み締めています!
いつも励ましのお言葉ありがとうございます
阪神電車内で拝読させていただいてます!勝手に喋ってますので、ご返信お気になさらずに!辛い事悲しい事、嬉しいこと楽しい事、悔しい事腹立つ事、悲喜交々ですが、それが生きている証かなと思います。
とてもいいご家族。して差し上げたいこともたくさんおありかと思います。自身も年齢を重ねてきて、ようやく親のありがたみが身に沁みております。業務繁忙期なり、次回は3月に予約変更していただきました。
お会いできる日を楽しみしております。
清家さん❣️くるみっ子美味しかったです❤️❤️❤️
有名なお菓子なんですね!スタッフが大騒ぎしてました笑笑
土曜日、最終の時間で、変な気を遣わせてしまってごめんなさい
私たちは全然時間問題なしなのでどうか気になさらず遅い時間も、お越し下さいね✨
そわそわしてたとしたら反省しないとです
いつも暖かい言葉、、、
ホッとさせてもらってます❣️ありがとうございます!
3月お待ちしてますね✨✨✨