カテゴリー別アーカイブ: 院長日記

☘️さあ、私はどっちか☘️

院長です。
最近、情報番組で、若者がビューティー加工離れしていると言うのが報道されていました😲

過去を振り返っても、コレ誰?って感じだし、
疲れてしまったと。
巣の自分に戻りたい、とビューティーモードではない、普通の写真で撮った写真を載せるのが流行ってると知りました🧐

さて、先日、お食事会の時に撮ってもらった写真、

左はビューティーアプリで、
右は普通のカメラで。
何が違うの?と見比べると、
上まぶたの垂れてきてる部分が、加工ありでは無くなってる。
マリオネットラインも消えてるわ!
あっ、眼の距離も少し広げてあるし!
ゲジゲジ眉毛も優しめに🤣

なるほどねー!!
細かく補正してあるわ😘😍さすがアプリ様!
でも、コレって、美容治療に近い事してますよね。
シワを消し、
たるみを取り。。。

少しならいいけど、
やり過ぎるとなんか不気味😟

アプリならモード切り替えで済むけど、

自分のお顔はそうもいきませんからね、

やはり、慎重にいきたい所です🤩

と肝に銘じて、進んでいきまする💓

☘️明けましておめでとうございます2023☘️

遅め遅めのご挨拶ですが、明けましておめでとうございます♪
2023年、今年も毎日毎日を大切に、患者様を大切に、そしてスタッフや家族を大切に、暮らしていきたいと思います
年末年始はどこか行かれましたか?とよく聞かれますが、
東京からの長男の帰りを心待ちにし、そしてさみしく見送り
受験勉強中の次男へのわずかながらの日々のサポート、
親戚たちとの楽しい集い
そんな普通の年末年始を過ごしていました
でもこんなのが1番幸せなんですよね。
今年もこんな普通の幸せが続きますようにと願うばかりです。

さて、クリニックですが、
14年目を進んでいますが、初心を忘れず、
お一人お一人のお悩みに耳を傾けていきたいと思います。
今年も宜しくお願い致します‍♀️

☘️眼瞼下垂オペ前後、黒目に注目☘️

☘️眼瞼下垂オペ前後、黒目に注目☘️

眼瞼下垂症の患者様では、
左の写真の様に三白眼となっていることがあります。

これは、上眼瞼挙筋(瞼を開ける筋肉)が、瞼板から外れた状態で過度に収縮し続けていると、すぐ下にある上直筋(眼球を上に向ける筋肉)も一緒に動いてしまっている状態です。

手術で、上眼瞼挙筋をいい位置に引っ張り下ろすと、この写真右の様に三白眼が改善することも多いです✨✨✨

オデコの緊張も取れて、全体にとても若返りましたね!

どうですか?

奥深い手術です☘️☘️

☘️眼瞼下垂症例☘️


☘️眼瞼下垂症例☘️

50代男性。

術後の経過を並べました。

直後は、目力つよっ!
とか
パパ、こわい!

とか言われたそうですが(家族ってホント好きなこと言いますからね😆💦)

1ヶ月の経過で違和感が減っていくのが分かります😊✨👍

実はこの方、うちのスタッフさんの旦那様。

こんな目で見つめられたら
20年越しのご夫婦でもドキッ💓としそうですね㊗️ふふっ!

☘️Softwave 施術始まってます☘️

☘️Softwave 施術始まってます☘️

新しいたるみ治療器Softwaveについて、
私、院長よりご案内致しますね✨

私がSoftwaveに出会ったのは6月の美容外科学会。
発表での症例写真が、機械系治療で、一回でこんなに結果出るの??
と、驚いたのが始まりです✨
その後、展示ブースでもう少し込み入った説明を受け、
早速、デモ機を借りる手配を!!
デモ機を借りられる期間はわずか数日。
数日の間に、年齢順に受けていきました。
かなり痛みが強い治療ということで、
もちろん笑気は欠かせません😆
麻酔クリーム、笑気、そして、ブルブルペン。

万全の痛み対策で和歌子さん、吉松さん、ワタシ、蔦先生、石川さん、ルミ子さん、岩宮先生、、と、年齢繰り下がり方式でここまで😆
順番に試しましたが、
震えながらも何とか痛みに耐え、
施術を受けました💪🏼

たるみに効果あり!
と聞いたら、なんでも我慢するのがウチのスタッフ達😅
そして、頑張って耐え忍んだ後には。。。

実は、満足度がめちゃくちゃ良くて✨✨✨

痛みを耐えただけの効果は感じられると自分達の満足度と、

先に使っていらっしゃる全国的にも著名な先生方の、発表やご意見からの臨床的手応えと、機器のメカニカルなスペックの高さとから、
私がしたいアンチエイジングにマッチする!!!と

そんな判断で、導入決定となり本日に至っております☘️

また、次回は、ハイフとの使い分けについて、
書いていきたいと思います❣️❣️

☘️日本美容外科学会in札幌☘️

☘️第45回日本美容外科学会総会☘️
札幌にて開催された学会に行ってまいりました😊
上眼瞼の窪みを伴った下垂、眉毛下垂を伴った下垂の全額リフトなど、
目元関連のセッションにどっぷり浸かってきました✨
そして、聴講後に湧き出る様々な疑問は仲間としっかりぶつけ合う☘️✨
今日からの診療に活かしていきます❣️

写真右から

ヴィヴェンシアクリニック(大阪) 野町健先生

ジョイアクリニック(京都) 林寛子先生

よだ形成外科クリニック(仙台) 依田拓之先生

何かあったら相談に乗ってもらえる
先生たち☘️☘️☘️☘️

☘️美容外科学会(JSAPS)にて。

<img

楽しそうな写真ばかりですが、

半日、しっかり座学で学んできました☘️

この度、一番気になったシンポジウムは、

「over filled syndrome について」

日本語に訳すと、入れ過ぎ症候群😱

何のことだか分かりますか?

ヒアルロン酸などの注入剤の入れ過ぎで、顔が膨らみ過ぎている人のことを言います。

シワが気になる。

ヒアルロン酸で凹み改善。

若返ります。患者さんも喜ばれます。

これ、普通の流れです。

しかし、患者さんの若返りたい要求が強いと、
もっともっと、と医療者に更なる注入を求めまれます。

こう言った、入れて入れてのスパイラルに陥った患者さんに対し、

もう、これ以上入れるとおかしくなるからやめましょうと言う医師もいれば、

患者さんが望むなら、と注入を受ける医師もいます。

さあ、どちらの医師がいい医師でしょうか?
普通は前者ですよね?
でも、そのスパイラルに陥った患者さんは、入れてくれない医師からは立ち去り、
入れてくれる医師を求めて去っていきます。

こんな感じでover filled syndromeの人が増えてしまうのです。。。😢

ここまでじゃなくても、

入れる医者の好みにより、本人と医師の間では、良くなったねー🙌👍

とハッピーになってても、人から見たら

あの人入れ過ぎちがう?こわーい💦

とか言われることも、巷ではありますよね??

なにせ、ヒアルロン酸でのアンチエイジング治療って、

20年位前から使われ出しましたが、

アンチエイジングが盛んになり出したここ10年ほどで爆発的にメジャーになったというまだまだ歴史は浅い治療で。。

入れ過ぎた末路はどうなるか、ってことに、やっと世の中も医療者側も気が付き始めて

over filled syndrome(入れ過ぎ症候群)

なんて、言葉が作られました💦

演者の先生も、女医さんにもありがちですよね!
なんて、茶目っ気たっぷりに、私たち女医が座っているエリアの方を向いてニッコリされてしまい、
一同苦笑する場面も😅😂💦

話を自分のクリニックに落とし込んでみますが、
姉もよくブログにかいていますが、
目の下のへこみ、かげり、シワを気にして、
ヒアルロン酸入れてー💓だの、
ベビコラ入れてー💓だの、
PRP入れてー💓だの、
目の下の入れて入れての人でした。

で、最初は、上手くあってたのに、
ある時急に、

あれ??

佐和子ちゃん、私、マントヒヒみたいになってはへん???

。。。。。確かにマントヒヒ感出てる😱

目の下、膨らんだらあかんやん!!

もう、入れるのやめよ!!

って事に早いうちに気が付かせてくれたのは
姉なんです😅💦

やはり、身近な人で、経験を積むのが1番。

それ以来、ふくらましすぎると絶対だめ!

余計にふける!おかしくなる!

といった概念が染み付いておりますので、

自分にも患者様にも入れ過ぎには重々気を付けておりますのでご安心くださいね😅

そんな話の後で、

先日、トップガンマーベリック観に行ってきました!

ヒロイン役のジェニファー コネリーがとっても魅力的で!

後から調べたら51歳!

まさに我々アンチエイジング世代!

それが、

シワなんて気にしないと言わんばかりに
シワシワの笑顔なんです🥰🥰

入れ過ぎた アンチエイジングしまくったお顔より、
うんとうんと魅力的に見えました✨✨✨

トータルバランス考えて、

美しく自然にヘルシーに!!

目指すはそんなアンチエイジング✨😊✨😊✨

☘️Ruby照射+セラピューティック☘️

☘️院長です☘️

年末に左頬に出来始めていたしみに、Rubyレーザー照射しました。

レーザーあてて、瘡蓋が出来て、その瘡蓋がとれた後の経過は、2つ。
綺麗にピンク色から肌色に戻る人。
せっかくピンク色になった肌から、憎き茶色が復活する人。
私は、30年前から、シミができたらレーザー照射、を繰り返してきましたが、
悲しいかな必ず色素沈着が出ます。

年末に当てたところ、ピンク色になったのも束の間、

ごくごく僅かに茶色味が出そう!という時から、
セラピューティック始めました。
セラピューティック、全顔すると、もちろん良いのは分かってるけど、

今年は、全部はしたく無くて😆

姉からは、意味わからん🤔🤔

と言われながらも、

気になる頬パーツのみのセラピューティックをひっそりしてました。

色素沈着も、コントロール出来たし、
肌もツルツルしてきました🥰🥰🥰

シミレーザーとセラピューティックの組み合わせ、

今更ですが、なかなか良きです☘️