カテゴリー別アーカイブ: 糸によるリフトアップ

M Wリフト症例 50代

連日 MWリフト続いております✨✨✨

今日は50代女性。とってもチャーミングな笑顔の素敵な方です。
口元のもたつきが気になり、ヒアルロン酸微量で調整していましたが、いよいよ糸を挑戦したいと
MWリフトをオーダーされました😊😊

2割減ほどの後戻りがありますので、
直後は変わりすぎ?と思われますが、
2週間で馴染みます♡

お写真は緊張されたお顔つきでずが、
次回の再診時にはにっこり笑顔が戻ってさらにチャーミングになられてますように♡

今日は30代女性のM Wリフトをお受けいたしました。

30代で、微調整をかける!!

とても贅沢なようですが、

落ちる前に予防する。

そんな発想もとても理にかなっています。

さすがに20代では必要ないですから

30代から70代で適応あるかなと思っています。

74歳の母も満足してましたしね!♡

さあ、明日も入ってます!

頑張りますね☘️☘️

M Wリフトスタッフ間でも人気♡

オペが早く終わって時間ができたので

つた先生にMWリフト体験してもらいました♡

下顎角(えらの部分の骨)が元々小さくて、顎が細いタイプなので、
上がりすぎたら宇宙人的になるかもー!😅と
心配していたので、少し控えめな引き上げにしました。

頬の丸みが上に上がって、やんわり若返りましたね♡

ついに導入 N – cog

糸によるリフトアップ、みなさん興味ありますか?
フェイスリフトするのは怖いけど、マシーンでの治療では物足りない
という患者さんのニーズに適した治療です。
当院で行う 糸によるリフトですが
① N-cog リフト  これは、とげとげがたくさんついた吸収糸を、皮下に入れて
  挙げたい方向にひっぱる というものです。
  先日、セミナーで実際私も、施術させてもらいましたが、
  入れた糸を引っ張ると、コグが皮下にひっかかり、
  挙げたい方向に持ちあがるのが分かりました。
② スプリングアイリフト  これは、眼の下のたるみ、凹凸をとるための治療。
  針ですが、針が鈍針(とがっていない)なので、
  眼の周りの内出血多発地帯にも、積極的に糸を留置できるという
  のがウリの糸です。
③ リードファインリフト  これは 2年前から、メニューには載せていませんでしたが、
  患者さんから強く希望された場合に使っていました。
  これ単独で大きくリフトアップするような治療ではありませんが、
  肌の中に たくさんの糸を梁の様に埋め込むことで
  たるみにくい肌になるというものです。
  これをそろそろ正規のメニューをしていた矢先に
  上記①②のような 鈍針による治療に出会い、
  今回 まとめて リリースする経緯となりました。
なので、上手く①~③を組み合わせて使っていきたいと思います。
興味のある方は、お問い合わせください[emoji:i-260]