カテゴリー別アーカイブ: 手術もやってます

眼瞼下垂と腋臭症手術

さわこ形成外科クリニックでは 色んな手術を行っていますが
どの手術が多い?と聞かれたら 眼瞼下垂と腋臭症手術 と答えます。
特に そこを強調して宣伝などしているわけでもないのですが。
大学で教えていただいていた教授の専門が眼瞼であったこと
直近の勤務先の院長が腋臭症手術に力を入れてらっしゃったこと
が影響しているのでしょうね。
どちらも全く違う手術ですが満足してもらえる結果を残せるよう
日々頭をフル回転させて治療にあたっています。
ふ~ 今日も無事一日が終わりました。
帰って お母さん に戻ります。

無痛、、は無理だけど弱痛治療なら、、、

今日も眼瞼下垂の手術でした。
人って美容室で髪の毛を触ってもらうと 眠くてたまらなくなったりしますよね。
手術もおんなじなのです。
最初はひどく緊張してるかたも 手術が進むにつれて睡魔に襲われるみたいです。
今日の方も く~く~といびきをかいて気持ち良さそうに眠ってられました。
わたしが常々気にかけているのが 痛みをどうやって緩和するか ということ。
手術の麻酔って やっぱり痛いはずですよね。
痛みどめのテープを貼ったり 麻酔クリームを塗った上で局所麻酔をうつと
「思ったより痛くないですね~
って言ってもらえます。
手術の良しあしって、もちろん結果が第一なんですけど
でもその結果にたどりつくまでのアプローチもすごく大事だと思うのです。
今日もそんなお声を頂いて にんまりのわたくしでした。

眼瞼下垂症

今日は朝から 眼瞼下垂症の手術を行いました。
眼瞼下垂は 先天性のもの、外傷性のもの、加齢性のものに分けられます。
先天性のものは赤ちゃんなので全身麻酔をかけて行う手術なので
私のような個人開業医レベルでは扱いません。
おもに加齢性の眼瞼下垂を行っています。
40代を過ぎると瞼の皮膚や眼瞼挙筋がゆるんできて下垂症状をきたしてきます。
まぶたが上手く開けられないために おでこの筋肉を使って眼を開けるようになるため
筋緊張性の頭痛がおこったり、
また 首を後屈して物を見ようをするため、肩こりをおこしたりします。
そんな症状でお困りのときは 形成外科で眼瞼下垂症手術についてご相談されることをお勧めします[emoji:i-190]
手術をすると 見た目の改善だけでなく(見た目はどうしても[emoji:i-198]若返ります[emoji:i-184]一石二鳥です[emoji:i-236])、
頭痛、肩こりの症状が軽快します。
今日の患者さんも 手術成功です[emoji:i-221]

ワキガの手術

蒸し暑い日が続いていますね。
全身の毛穴から汗が流れ出て、とっても不快です
とりわけ、ワキガで悩んでおられる方には、本当に憂鬱な季節ですよね
以前に働いていたクリニックでは、ワキガの手術がとても多く
たくさんの方の治療に携わっておりました。
ワキガが気になって、人とうまく付き合えない人、
家族にも言えず、一人で悩み続けている人、
自分では気にしてなかったけど 奥様(旦那様)に指摘されて来院される人、
色んな方がいらっしゃいます。
ワキガの治療は多岐にわたり、かつ情報が氾濫しているため
混乱されている方も多いと思います。
私は保険適応の皮弁法を用いていますが
他の方法についてのアドバイス、ご説明もさせていただきます
あまり、お一人で悩まず、形成外科医にご相談されることをお勧めいたします。