西川です⭐
眉毛の中間のみ生えてて眉尻がほとんど生えてない方です。
ノーメイクからデザイン、そして直後のお写真です。
白髪もあり少し明るくしてます😊
二回目もお待ちしております♪♪
西川です⭐
眉毛の中間のみ生えてて眉尻がほとんど生えてない方です。
ノーメイクからデザイン、そして直後のお写真です。
白髪もあり少し明るくしてます😊
二回目もお待ちしております♪♪
先日、フェムテックの事で書いた、アップローラDジェル。
なかなかの好評を頂いてます❣️
なんだか、この場所については奥ゆかしい日本人にとっては秘めた場所なので、、
なんだか気になるけど恥ずかしい☺️みたいなところありません?
実はこんなにあけっぴろげな私も、なんだかここだけは、、、手入れするとかいうだけで小っ恥ずかしい😅笑
ところがうちのクリニックに来られる方はやっぱり意識がたかいっ‼️‼️‼️
もつとっくにフェムテックの事を勉強されてる方も多く、エステをしながら逆に教えてもらっているという状況😅笑
和歌子さん!皮膚のお手入れしてるって思ったらいいんじゃない?と言われてなるほど、、、それならなんだか受け入れやすいかも✨✨✨
ここも皮膚の一部だからカサカサ乾燥してきて萎縮してきちゃうんですね💦
みた事ないから萎縮してるかもわからないし、、例え見たとしても、元がわからないなら萎縮してるかもわからない😓
まあとにかく、
早速、洗面所にスタンバイ!
お風呂上がりにぬろう❣️と、、、。
が、、、、
頑張るつもりがついつい忘れちゃうこの習慣😅笑笑
ネクティファーム(首のクリーム)の時も初めこんな感じで、、、なかなか習慣化できるまでに時間かかったなぁ笑😅
クリニックに出勤してきてから
「あっ忘れた💦💦😓」と、気がつくこともしばしば笑
でも、これはもうバッチリ化粧の時のルーティンにインプットされてるから、、
フェムテック、アップローラDジェルもきっと忘れない日がくるはず!!!
いや、ほんと53歳にもなると忘れっぽいことがほんと多い💦💦
これも頭の体操ってことで❤️
でもね、、、
これひとつ言える事は、、、
塗り忘れてきちゃった日は、少し座って仕事してるときヒリヒリとしてる気がする!
これ、閉経後の人にしか多分わからないだろうけど、やっぱり乾燥してるんですよね😭
使ってみて、塗ってみて、、初めて、、、塗ってない日は乾燥してたんだわ😱😱😱と気がついた!
まぁそれぐらいこの部分に関してほんと無頓着だったって事ですよね🌀
皮膚のお手入れと思ったら恥ずかしくない😁👌
でもね、、
昨日、患者さまにフェムテック事情をレクチャーしてもらいながら、楽しいエステの時間を満喫していたとき、、、
後で気がついた😱😱😱
お隣のベッドにはお父さんが点滴で入ってたってことを😱😱😱😱
聞こえてた?💦
これは流石に恥ずかしかった💦💦💦笑笑🤣
おじいさんにはわからないが!笑🤣
ひみつ ひみつ㊙️
西川です⭐
全体に毛並みをしっかり作っていれております。
1回目は麻酔の注射を使います。
2回目は麻酔クリームのみで行っていきます。
注射が苦手な方は相談に応じますので
仰ってくださいませ😊
みなさん、どの様なお盆休みを過ごされてますか?
台風のせいで
実家に帰れなかった人などさまざまな声が聞こえてきそう
私は、エステ中沢山の方々に、両親と、佐和子さんと有馬温泉♨️にいくんです❤️とルンルンでおしゃべりしていましたが、、、
台風でキャンセル
いや、、、キャンセルの前に大変な事故があってそれどころじゃなくなったのでした
よく、話題にでてくる私の1人息子の趣味が、キックボクシングでして
なかなか、これが強く。
試合のチケットをもらってウキウキ❤️恋人のヒーロー姿を見に行くぐらいの勢いで初試合を応援に行ったんですよね、、
もちろん試合の流れは勝ちで、、、きゃあ❤️
頑張って〜❣️❣️❣️と黄色い声を心の中で出しながら見届け終わろうとしたその時
スリップして滑った後ろからの反則、サッカーボールキック
顎からがつーーーんと。
目の前真っ暗
レフリーの声
反則勝ち!
反則なんてなくても買ってたやん!!!!
いやいや勝ち負けなんてどーでもいいっ!
うちの息子
耳から血がでてるじゃないですか!!!!
クラクラする
その足で救急病院につれていったら
顎を蹴り上げられたことで顎の関節粉々に骨折
その影響から耳から血
キックボクシングなんてもー辞めて欲しい!
いや、今それ言っても仕方ない
手当を受けて荷物を担いであげて、、、帰ってきました。
佐和子ちゃんどーしよ。
耳からの血が止まらへんの
助けて!!!!!!
帰り駅まで迎えにいくからクリニックに行こう!!!
うん
ほんとに頼りになる妹です
色々工夫してなんとか血を止めてくれた。それから、、
顎の傷も縫っておいてくれた。
そして、次の日の大学病院にもついていってくれ
結果
場所的にも、それから粉々だし、オペできないって
1ヶ月ほどストローで栄養剤を飲むしかできないって。
要するに、口も開けられないし、、、自然に治るまで動かさずてことです。
元にもどるかはわからないって
本人は、相手もわざとじゃないし、試合に出るってことはこう言うことも想定内やから仕方ないって言う。
なかなか息子ながら偉い!って思ったけど、、、
やっぱり、栄養ドリンクだけの生活。
寝ても覚めても痛いし、しゃべれないし、、
時間とともにイライラが募ってるのが見えてなんとも辛い
社会人として、会社に迷惑かけるのは最悪な事や言うこと忘れたらあかんよ。
言うのが精一杯。
はぁーーーーっ
ため息だらけのお盆休みとなりました
全く美容と関係のない話題ごめんなさい
書かずにはいられなかった辛い
今日のエステの患者さまはエステ後、ボトックス希望でのご予約でした✨
エステしながら、、の会話。
「ボトックス怖いんです」
「何が怖いの?」
「変な顔になったらどうしようって言うののとボツリヌス菌てのが怖い」と。
一つずつ解明してみよう✨✨✨
まず、ボトックスは、国がちゃんと承認しているお薬だから心配ないですよ❤️
菌て言葉が怖がらせるんですね
それから、、、
変な顔問題✨✨
まず、良くも悪くもボトックスは半年ほどで元に戻るんですよね
だから永遠にてわけじゃあない。
じゃあ勿体無いって声聞こえてきそうだけど、そー言うわけでもないんですよね。
半年の間、折れ続けて深いシワを作ってしまわないようにする事に意味がある。
じゃあ、やり続けたとして、やめた時、倍速で老けちゃいそうで怖いって声が聞こえてきそうですが、、、これも大丈夫♀️
そんなホラー映画みたいな事はないんですよね笑
かりに1年に2回を、3年間やり続けたとしましょう。
やめたところから普通のスピードで老化を普通にしていくだけです✨
なんなら3年分、シワは深くならずに済んだという言う事です✨✨✨
あと、変な顔になる問題✨✨✨
もし、変な顔になる可能性があるとしたらおでこのシワかなぁ。
もしなるとしたら瞼の眼瞼下垂という病気が潜んでいるかも。
でも、その時は先生が、先に瞼をなんとかしましょうってちゃんと伝えてくれるし、、、
いやいや、オペなんてそこまでは考えてなかったって人がほとんどでしょうから、びたーっとシワをとる事は考えず、ゆるく筋肉の動きを制限かける程度に入れる提案をしてくれるから大丈夫ですよ☺️
おでこ以外の場所は、そんなに不安にならなくても大丈夫♀️ですよ!笑笑
いやいや、おでこについても先生と応相談❣️
ボトックスは、先生と作り上げていくもの❣️
前回は効きめが悪かったとか、前回は効きすぎたとかそんな意見を伝えてもらいながら自分にピッタリのボトックスの量をカスタマイズしていくのがベストです✨✨✨
そんな話をしながらのエステタイムでした
「あーーー安心しました❣️」
そして痛くなかったのでしょうね!
笑顔でお会計を受付でされてる姿をみて、、、
ウフフ❤️
嬉しくなった和歌子さんでした笑✨✨✨
先日インスタにも上がっていた番号札の話。
眼瞼のオペをされた方から〇〇さーん!ってお会計の時や、診察室に入る時に名前でよばれたくないなぁ、、、と発せられた言葉により、、、
次の日からお名前ではなく番号札をくばり、名前ではなく〇番の方〜!という呼びかけでお呼びする方式をとっています!
番号札はなくしちゃうからクリップはどうですか?と言うアイデアを患者様からいただき、なるほど!!!それいいかも^_^
だけど、クリップつけたらカバン傷んじゃったらやだしなぁ、、、
それなら❤️
ということで、今のところは、腕に腕輪みたいな、悪く言えば銭湯みたいな、、、😅
よく言えばオシャレチャームのついた腕輪みたいなものを皆様につけて頂いてます笑笑🙏😁
だけど、スーパー銭湯よりうんとカッコよくなるように、先生と受付さんとで工夫して、手作りながら、ちょっとオシャレ風に仕上げています!
だけど、、、
色々な声があるのも事実😂
わたしが、エステの時に患者さまから言われることをニュアンスでデータ化するなら、80%の人は名前でも、番号でもどっちでもいいわ😁
10%の人は番号で呼ばれるのっていいわぁ❤️
残りの10%の人が、なんか寂しいわ、、名前で呼ばれてだ方がよかったわ💦といった感じです。
実は、私も、初めはう〜ん💦
番号で呼ばれるのってなんか味気ない気がしないかなぁってすぐに賛成できなかった1人です。
だけど、佐和子さんに
「お姉ちゃんがもし、痔になって病院行ってて大きな声で片上和歌子さ〜ん!!!て呼ばれたら嫌じゃない?」って言われて初めて
そうかも💦💦💦って思ったんですよね😅
なるほど、、そういう気持ちも理解できるなと、、、。
皆様に喜んで頂き、気持ちの良い空間でいつもありたいという気持ちは、名前で呼んでいた時も番号でお呼びしている今も何もかわりなく、、、
むしろ、番号って味気ないから、どうすれば味気なさを払拭できるか💦💦そればかり考えている毎日です😅💦
クリニックあるあるで
同じ時間に同じ苗字の人が2名いらっしゃるというあるある。
そんな時
〇〇さーん!でお呼びしたら2人が立つ💦💦みたいなことこれわりとよくある、あるあるで、〇〇、〇子さんです💦みたいな気まずいやりとりがあるのですが、それも番号を持って頂いてることで回避できるというクリニックとしてはありがたいと思う良い面も沢山あります❣️
私たち、いつも心地よい気持ちで帰って頂きたいと思う想いは昔も今も、何ら変わりありません😊❤️
一人一人を大切に!
もちろんバタバタすることもあるけれど、お一人お一人の気持ち、ニーズにも応えられるようにこれからも何も変わらず、ありたいと想っています☺️❣️
長々となりましたが、今のスタイルが完成系でもなく、、、
いつも、患者さまの気持ちやニーズに寄り添えるクリニックでありたいと思う
さわこクリニックなのでした、、、☺️
どうぞ、新しい試みご理解下さいませ✨
長い文章お付き合いありがとうございました❤️
先日インスタのリールで流れた私のくしゃくしゃの顔😖💦💦
あれは、佐和子さんと2人で焼肉を迎え合わせで食べた時のもの。
人が気分よーーーく喋ってたさなか、、、
「お姉ちゃん、喋ってる時、よく、しわしわの顔するよ笑笑」
えっ?
ウソ?
どんな?
「目をつむって、考えながら喋るときよくするよ‼️」笑笑💦
「撮ったげるからしゃべってみぃ」
って携帯で動画を撮られでした💦💦💦
その晩、、、
「面白いし、インスタにあげたよん❤️」って
えーーっ💦💦💦
あの変な顔?💦💦💦
けどまぁいいかぁ面白いし笑笑🤣🤣🤣
みなさん、、、
自分では知らないうちに変な顔してるかもですよ笑笑😜
無意識のうちの表情皺なら制御がきかないし😂
ボトックスに頼るしかないですね笑笑❤️
早くしなきゃ、こりゃしわしわのクシャおじさんになってしまうわ😖笑笑
ほんと美容と関係のないいつものお母さんネタ🙏💦
先日、実家にご飯を食べに行った時のお母さんの第一声。
「あんたと、お父さんが親子って今日初めて知ってん❤️」
えっ?
えっ???どー言う事??❓
しかもめっちゃ嬉しそうに
えっ?今日は、そのタッチでくる?💦
そーよ、親子よ!!!!
もちろん!!!
「そんなん早く教えてくれたらよかったのに!知らんかったわ〜」てゲラゲラ笑いながら
えっ?
あたし、、、からかわれてるの?💦
「お母さんが産んだ子どもは誰なん?」💦
「あんたやで❤️」
「あたしの名前は?」💦
「和歌子やん❤️」
「じゃあ、お母さんの夫は?」💦
「この人」ってお父さんを指さす。
「ん? ほんならこの人と私は親子やん!!!」しっかり!!!お母さん💦💦
「ん?ん?ん? ほんまや❤️」ゲラゲラっておかしそうに笑うお母さん。💦
けど、この日は、なんだかこの親子説を何度も、、、
何故かそこが気になるお母さん💦😢
そこで、お父さんをチラリ、、、、
「そんなんぐらいでもうおどろかんよ!」って。
「もう、なれた!」って。
なんかお父さんが少し寂しそうに笑ってるように見えて悲しかった😢
怖くて、厳しかったお父さん。
うるさくて嫌いだった時期もあったお父さん。
今はすごく好き。
すごく頼りになる一家の大黒柱。
お母さんの病気は悔しいし悲しいけれど、、
お父さんと新しい関係が生まれ、、また家族が一致団結できたのはお母さんのおかげなのかも、、、
人生一回しかないのなら、、、
この家に生まれてきてよかったなってしみじみ、、、
心から思う✨✨